おたまおばさんの谷中・根津・千駄木散歩
谷根千界隈に住むおたまおばさんです。ふらふらしながら俳句詠んでます。
2010/01/01 (Fri) 11:26
根津神社初詣
氏神様である根津神社に初詣。
参拝客はとても多かったです。
にほんブログ村
0
0
谷中・根津・千駄木
根津 八重垣煎餅の“ぬれせんべい”
Home
除夜の鐘
コメント
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おたまおばさんの最近の記事
石楠花 (04/25)
送料込39円 (04/24)
藤の花 (04/23)
雛の市 (04/22)
木香薔薇 (04/21)
栴檀2018年3月185号 兼題:小春日 (04/20)
ジャスミン (04/19)
ヒノデ(クルメ):躑躅 (04/18)
スマイルシャッター (04/17)
牡丹@清林寺 (04/16)
おたまおばさんのブログ内検索
最近のコメント
おたまおばさん:百千鳥 (04/14)
みなと:百千鳥 (04/13)
おたまおばさん:春の鎌倉 (04/12)
おたまおばさん:栴檀2018年4月186号 (04/09)
みなと:栴檀2018年4月186号 (04/09)
おたまおばさん:俳句界2018年3月号 (04/07)
みなと:俳句界2018年3月号 (04/06)
おたまおばさんのカテゴリー
2018年4月 (25)
2018年3月 (6)
2018年2月 (14)
2018年1月 (15)
2017年12月 (32)
2017年11月 (28)
俳句(2017年10月) (30)
俳句(2017年9月) (13)
俳句(2017年8月) (18)
俳句(2017年7月) (20)
俳句(2017年6月) (30)
俳句(2017年5月) (31)
俳句(2017年4月) (24)
俳句(2017年3月) (28)
俳句(2017年2月) (25)
俳句(2017年1月) (30)
俳句(2016年12月) (31)
俳句(2016年11月) (24)
俳句(2016年10月) (31)
俳句(2016年9月) (28)
俳句(2016年8月) (22)
俳句(2016年7月) (24)
俳句(2016年6月) (29)
俳句(2016年5月) (28)
俳句(2016年4月) (23)
俳句(2016年3月) (32)
俳句(2016年2月) (26)
俳句(2016年1月) (27)
俳句(2015年12月) (20)
俳句(2015年11月) (24)
俳句(2015年10月) (27)
俳句(2015年9月) (23)
俳句(2015年8月) (21)
俳句(2015年7月) (22)
俳句(2015年6月) (22)
俳句(2015年5月) (19)
俳句(2015年4月) (30)
俳句(2015年3月) (18)
俳句(2015年2月) (16)
俳句(2015年1月) (19)
俳句(2014年12月) (19)
俳句(2014年11月) (17)
俳句(2014年10月) (11)
俳句(2014年9月) (17)
俳句(2014年8月) (19)
俳句(2014年7月) (25)
俳句(2014年6月) (26)
俳句(2014年5月) (28)
俳句(2014年4月) (30)
俳句(2014年3月) (38)
俳句(2014年2月) (12)
谷中・根津・千駄木 (250)
未分類 (0)
ブログランキング
谷根千(谷中・根津・千駄木)界隈に住むおたまおばさんです。谷根千(谷中・根津・千駄木)界隈をふらふらしながら、俳句詠んでいます。
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
データ入力なら
データ入力求人
最近のトラックバック
海へ出るつもりじゃなかった:冷たいお弁当の話 (12/16)
コツコツ歩き隊!:散策! 根津・千駄木(2) コース案内 (05/07)
patmap都市情報:文京区(東京都)の基本情報:合併,駅,番地etc (01/23)
ゆうのblog:スカイ・クロラ (中公文庫) (10/05)
植物辞典: (09/30)
おたまおばさんの俳句のこと
2014年2月より俳句を開始。 松山市の俳句ポスト(夏井いつき選)にて俳句を学ぶ。 2014年11月より結社「栴檀」に入会。 その後、いろいろな名前で、あっちこっちに出没しています。 公になった俳句は、最終的には、このおたまおばさんのブログに集約します。